こんばんわ
少し遅いですが、ARABAKIロックフェスで導入された
PASS
について使って思ったことを書いていきたいと思います。
◆PASSとは
ARABAKIロックフェスでは、以前から高額な転売が問題になっていました。
(ライブチケットとかにはよくある話ですよね。。。)
そこで、本人確認を行うため、PASSに登録された人でなければチケットを使えないよう、今年より導入されたシステムであり、カードです。
◆電子決済・クレジットカード決済をすることができる
PASSに登録されると、カードが届きます。
このカードと指紋をアプリ経由で登録することで、現金を使わずに会場での決済を行うことができました。
このカードには現地で電子マネーのチャージができるほか、クレジットカードを登録している場合のみ、クレジットカード決済扱いにできました。
現地での決済としては、
・カードをかざす
・指紋を読み取らせる
で決済ができたので、非常に便利なシステムでした。
◆実態は
指紋がよみとれない
今回のARABAKIロックフェスは野外です。
どうやら、砂ぼこりなどでうまく指紋が読み取れなかったようで、せっかく指紋認証しているのに結局パスワード(カード登録時に設定している)を入力することを強いられてました。最初からもうそれでよかったんじゃないかと。。。
そんなに早く決済できない
上記の通り、指紋認証がうまくいかないことで、
カードをかざす⇒指紋認証する(失敗)⇒パスワード
という手順になっています。結果、お金出してもそんなに時間が変わらない。
一時期使えない時間があった
どうやら回線がパンクしたらしく、一時期決済できない時間がありました。3~4時間くらいかな?
もう決済の意味が。。。
会場によっては1万人とかいるので、そこのライブが終わった直後なんかはパンクしやすいのかと思います。(検討しとけよとは思いますが)
電子マネーは期限切れで失効する
PASSに入れたお金が余った際、現金に戻してくれるのですが。。。
これ、7月30日までに申し込まないと失効するんですよ。おかしくないですか?
他で使う気ないと思われても仕方ないと思うんですけど。
しかも戻すにしても手数料(300円も!!)とられる始末。
ちゃんと調べてなかったとはいえ、最初からクレジットカード連携で支払ってればよかった。。。
◆まとめ
PASSは初めて導入されたみたいなので、いろいろ不具合出たことは仕方ないと思っていますし、もちろん現金持たないようにしている自分からすると、とてもありがたい試みだと思いました。
ただ、電子マネーの期限切れだけは納得いかないところです。そんなお金取られるのにわざわざ電子マネーにする人なんていないと思いますし、告知されてたかどうかも微妙な話でした。悪徳に見えるので、改善してもらいたいです。
以上、ありがとうございました。
コメント